富山市議会議員、成田みつおオフィシャルサイトです。安心してくらせる街づくりを実現します。

HOME > 議員レポート > 2014年6月

議員レポート

富山市議会自民党会派視察

2014.06.25 up
富山市議会議員の成田光雄です。

本日は、自民党会派建設部会の視察で富山市松川貯留管建設工事の現場を見学させていただきました。

都市化の進展や近年の異常気象による集中豪雨によって浸水被害が頻繁に発生し、浸水被害の軽減と松川の水質保全を目的とした雨水貯留管施設の建設が着手しております。


日本海側では最大級のシールド機(外径6m)でトンネルを掘削してます。






掘削延長は1070mで2万トンの水を貯留します。


26年度にはシールド工事は完了し、その後導水管などの工事があり29年度には完工する予定です。

施工者の企業体の皆さん、お忙しいところ対応して頂きまして有難うございました。

富山市議会6月定例会本会議

2014.06.19 up
富山市議会議員の成田光雄です。

昨日、本会議において五つの取組みについて質問しました。



14歳の挑戦については、平成11年からスタートし15年続いている歴史ある事業です。

今年も多くの学校は7月初旬に五日間の日程で行われます。

事前準備段階から児童生徒達が地域に関わっていき、事業所や学校、保護者など連携を図りながら行います。

地域の中の学校として、地域と先生と生徒の絆が深まり、職場体験から思い出に残る様々なドラマを期待してます。



また、防災意識の啓発については、自主防災組織や町内会の活動を通じて防災意識を高めることの重要性から、いっそうの行政指導によるリーダーシップの発揮を訴えました。

富山新聞朝刊から抜粋


携帯電話やスマートフォンの使い方については、インターネットによる危険性から成績の低下を危惧し、市教育委員会の認識を確認し、携帯電話を持たせないいしかわ子ども総合条例についての見解を聞きました。

北日本新聞朝刊から抜粋




場所:新桜町,富山市,日本


富山市議会6月定例会開催について

2014.06.16 up
富山市議会議員の成田光雄です。
明日から本会議で一般質問が始まります。

今回は18名が質問します。

私は二日目、18日の午後2時頃から行います。

①14歳の挑戦について
②防災意識の啓発について
③携帯電話とスマホの使い方について
④ガラス美術館の教育普及活動について
⑤児童生徒数の増加の対応について

以上5項目について質問します。

興味のある方は是非、傍聴にいらして下さい。

市役所6階東館の議会事務局までいらして下さい。

当日受付でも大丈夫です。





富山市議会6月定例会の日程

2014.06.14 up
6月12日 木 本会議(提案理由説明ほか)
6月17日 火 本会議(一般質問)
6月18日 水 本会議(一般質問)
6月20日 金 本会議(一般質問)
6月23日 月 常任委員会
(商工農林水産・建設)
6月24日 火 常任委員会
(総務文教・厚生)
6月25日 水 常任委員会
(商工農林水産・建設)
6月26日 木 常任委員会
(総務文教・厚生)
6月27日 金 本会議
(委員長報告・質疑
討論・採決ほか)

【当日でも議会を傍聴できます】

本会議はどなたでも傍聴できます。

傍聴席は86席あります。また、車いすのままで傍聴できる席が4席あります。

本会議を傍聴される方は、






市庁舎東館8階の傍聴席入口で本会議傍聴申込書(住所、氏名)をご記入のうえ、お入りください。

市政レポート(平成26年1月号)

2014.06.02 up

市政レポート(平成25年7月号)

2014.06.02 up

光つうしん(第2号)

2014.06.02 up
光つうしん(第2号)を発行いたしました。
hikari02.jpg
 皆様方におかれましては、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。また日頃からのご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 昨年は6月に続けて9月定例会に、中小企業振興策への取り組みや人材育成・確保について質問させていただきました。また行政視察政策、法案等の勉強会や、日中友好議員連盟、地域行事への参加など積極的に議員活動させていただいております。そして昨年の11月に成田みつお後援会が発足し、今年度から年間行事を通して、地域住民の方たちと親睦、交流を深めるための後援会活動がスタートし、議員としての第一歩を踏み出すことができました。... 続きはこちら

続きをPDFで閲覧される場合はこちらをクリックしてください。
続きを電子ブックで閲覧される場合はこちらをクリックしてください。

光つうしん(創刊号)

2014.06.02 up
成田みつおへのお問い合わせ

〒930-0922 富山県富山市大江干120

Tel:076-424-7576 Fax:076-424-7678